top of page
  • 株式会社エトレクルールデザインオフィス

【コラム~住み続ける度に心地よくなるカラーマネジメント】


このコラムは「住まいの提案 熊本Vol29」

弊社より寄稿した記事を掲載しております。




住まいづくりはその理由を知ること


インテリアプランを考えるときに

私が一番時間をかけるのは

カラースキーム。


お客様とのヒアリングで

どんなインテリアにするのか、

住んだ後のイメージや時間の過ごし方から

逆算して、ヒアリングで得た情報を整理し

全体構想のイメージを作ります。


お客様がインスタやスマホに保存している

理想のインテリアを見せて頂く前に

このプロセスを踏みますが、

先入観を持たずお客様が住まいづくりの

目的をそのまま捉えたいと考え、

プランに外さず反映する為にも

そのようにしています。





インテリアカラーによる軸づくり


そして、インテリア画像やヒアリングで

コミュニケーションを取り、

インテリアの構想をよりオリジナルな

ものにしていきます。

その時にインテリアイメージの軸を

カラーで整えるのがカラースキーム。


私はカラーマネジメントと

言い換える事もありますが、

お客様の生活の個性、

つまりスタイリングの個性や

デザインの差別化ではなく

住み方や時間の使い方、空間によって

得られる最適な状態をカラーで構成し、

体得して頂くカラープランを心掛けます。





心地よさの可視化は満足を創り続ける


好みの色はその時々の価値観や

時流で変わり易いのですが、

親近感があり自分の暮らしに親和性の

ある色のイメージは大きく変わりません。


ブルべ・イエベという概念だけでなく、

濁り・澄み・明るさ・色合いを

インテリアと暮らしのイメージを

色軸システムとして落とし込み、

軸が整えば残りはその時々の楽しみや

嗜好にあった色を自分らしく追及する

領域にする事で、暮らしのコンセプト+


充実させたい要素が可視化され

もっと暮らしへの愛着が増す住まいに

なると思います。






コメント


bottom of page